【プレゼント】 面接対策ガイド配布中!!(詳細はコチラ)

3分で分かる!自分の強みの見つけ方!

転職活動が初めての場合、「自分の強みがわからない」「アピールポイントが見つからない」とお悩みの方がいるようです。

よく第3者の人に自分の強みを聞いてみるといい!とアドバイスをする方もいますが、正直なかなか聞きづらいですよね(笑)

そんな方のために本記事では、3つの強み・アピールポイントの見つけ方をご紹介したいと思います。

目次

短所から強みを見つける方法

長所と短所は表裏一体と言います。

長所は見つけにくいけど、短所ならいくらでもある!という方もいらっしゃると思います。

多くの人は、長所よりも短所の方が自覚しやすい傾向にあります。

こちらの方法は、短所を強みに変換するという方法のなので、まず短所を見つけてから長所に言い換えてみましょう

■言い替え方の例
【短所】人に流されやすい
→【長所】共感性が高い、感受性が豊か
【短所】自己中心的である
→【長所】真剣に自分の事を考えている
【短所】飽きっぽい 
→【長所】好奇心が強く、変動を求める
【短所】悲観的である
→【長所】慎重さ、分析力がある
【短所】議論を遮って意見を言えない
→【長所】傾聴力がある
【短所】周囲を引っ張っていけない
→【長所】協調性がある

キーワードから見つける方法

とはいえ、自分の強みを自ら思いつくのは難しいと思います。

そんな方向けにおすすめの方法が、たくさんのキーワードから自身のアピールポイントとなる「強み」を探すということです。

前職・現職での経験や、仕事でどんなことにこだわりをもっているのか、何が得意なのかを考えて、共感できるキーワードを探してみましょう。

自分に関わる能力
□実行力
□活動意欲
□集中力
□ストレス耐性
□やり抜く力
□忍耐力
□継続力
□粘り強さ
□主体性
□挑戦心・チャレンジ精神
□改善・成長意欲
□前向き志向
□学ぶ姿勢
□度胸・本番に強い
□感情コントロール力
□タフさ(精神力)
□使命感・責任感
□目標指向性・達成意欲
□パッション(情熱)
□探究心
□どんな仕事でも面白みを見つける好奇心
□変化対応力・柔軟性


他人に関わる能力
□親しみやすさ
□傾聴力
□プレゼンテーション力
□理解力
□調整・交渉力
□クロージング力
□説得力
□気配り・ホスピタリティ
□チャーム(可愛がられる要素)
□素直さ
□誠実さ
□真面目さ
□約束を守る
□協調性・チームワーク力
□指導・育成力
□働きかける力(巻き込み力)
□わかりやすく伝える力
課題に関わる能力
□論理的思考力
□物事の本質を見抜く
□課題発見力
□企画力
□計画力
□想像力
□提案力
□分析力
□広い視点で捉える力
□正確性
□スピード
□PCスキル
□文章作成力
□計算能力

この中から最低2つ以上見つけられると良いです。

その2つを上手く絡み合わせた自分の過去の経験から、オリジナルのストーリーを考えてみましょう!

他者と差別化に繋がる強みが作れるはずです。

転職を検討中の方、または既に活動している方は、エージェントを1からサービスを理解できる記事を紹介してるので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
あなたの転職活動の進め方や希望に合った転職先が見つけやすいようにまとめています。

モチベーショングラフから探す方法

モチベーショングラフとは、グラフを左から右に、時系列でできごとを記載し、喜怒哀楽のモチベーションの波を曲線で上下に描き出したグラフのことです。

その時々に、なぜ熱中しモチベーションが上がったのか、どんなことに落ち込みモチベーションが下がったのか、「なぜ?」を繰り返すことで、自身のこだわりや価値観などが見えてきます。

https://offerbox.jp/columns/20436.html こちらを参照にしています。

転職で収入UPに繋げられるおすすめ講座

”今後の市場動向を踏まえ、自分の市場価値を高めていく上で、私が身につけておく必要があると感じるスキル・経験値は、下記一覧になります。

✅WEBマーケティングのスキル
2019年のインターネット広告費が、テレビメディアの広告費を抜きました。
テレビの広告費は少しずつ減少しておりましが、インターネット広告費は伸び続けているので、今後は差がますます拡大していきます。
またテレビの視聴者が減っており、ブログやSNS、YouTubeなどのネットに時間を使う人が増えており、テレビと違い費用対効果が見えるインターネット広告費に予算をシフトしていく企業様が増えてきています。
この状況の中、Webマーケティング人材が不足しているのが現状です。
〜お勧めのオンライン講座〜
Wannabe Academy

動画編集スキル
コン2019年の動画広告市場は前年比141%の2,592億円。そしてその後の2020年には3,289億円、2023年には5,065億円に達すると予測されています。今後も急激な成長が間違いなく見込まれていることが分かります。
〜お勧めのオンライン講座〜

AI・プログラミングスキル
言うまでもなく、現在人工知能のサポートによって、どんどん機械に置き換わっています。なんと2030年世界全体の人工知能市場は、87兆 9600億円にまで成長すると予測されています。
〜お勧めのオンライン講座〜

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

コメント

コメントする

目次
閉じる